毎週火曜日、朝と夜に開催していたチョークアートレッスン。
3月末でSHAREの固定席を退席し単発で利用することとなり、
場所も日時もレッスンのカリキュラムなども、4月以降のレッスンにつきましては予定を見合わせております。
先日、その旨をご連絡しようとレッスンにお越しいただいたみなさんにメールをお送りした時に気づいたのですが、
SHAREの会場だけでも、5年間で200人以上の方に足を運んでいただきました。
他の会場やワークショップで講師をさせていただいた際の人数を含めると、おそらく500人は超えています。
SHAREでは1回3~4人規模の少人数のレッスンを目指していたので、
こんなにたくさんの方にチョークアートの魅力を伝えることができたことに自信を持ちました。
200人全員が満足できる環境を作ることができず、不甲斐ない思いもありますが、
今後もまた別の方法で、またみなさんとチョークアートを楽しめるような取り組みもできたらと思っております。
ゴールデンウィークにはLOFTでチョークアートのワークショップを行う予定ですし、
自分の中ではチョークアートの講師業を完全にやめるつもりはないので、
あまり大げさに区切りをつけずに今日のレッスンもいつも通りさらっと終わる予定でしたが、
スタッフのみなさんを始め、生徒さんや仲間の皆様に相変わらずチヤホヤと贈答品を納めていただきました。
本当にありがとうございます。
本当は1年前の契約更新時に決断できず、今年まで伸びてしまっていました。
去年から、製作の拠点も自宅のアトリエか現場で作業していたので、引き続き自分の製作活動も行います。
5年前まではただのフリーターだった私が、自らやりたいことで立つことができました。
本当にこの場所があって、たくさんの方に出会うことができたからだと思います。
始まりは簡単で
終わりはいつも涙する
まるで恋のようだ
なんて思いながら、5年間で蓄積された大量の荷物を容赦なく断捨離しております。
SHAREも4月から大幅にリニューアルされるので、また違う関わり方で利用したいなと思っております。