【花めぐり】Vol.1-桜以外のお花見

flowers

北海道は毎年ゴールデンウィークが桜の見頃ですが、今年は早めの開花でしたね。

私は家の周りをランニングしながら、桜の花見をして楽しむことができました。

といってもほぼウォーキングなので、ただの散歩でお花見といったところです。

私の学生時代では、新入生歓迎会を桜を見ながら「ジンパ(ジンギスカンパーティー)」をすることが恒例の行事ではありました。

最近はどうなんでしょう、規制とかが厳しくなっているかもしれませんね。

北海道の桜は少なくて迫力がないと言われることもありますが、色が濃いめで愛らしさがあります。

そして桜以外にも、同時に見頃を迎える花がたくさんあります。

特に、桜のピンクを際立たせるような黄色のレンギョウは、ハッとさせられるような輝きを見せてくれる存在です。

長い長い冬の雪が溶けたと思ったらバタバタと花が咲き始めます。

その様子はまるで、白黒の世界からカラーの世界に飛び込んだような感覚です。

こんな四季を感じられるような花めぐりのお話を、これからゆるく続けていきたいなと思っています。

お花を見ることができる、おすすめの場所などあれば是非コメントしてもらえると嬉しいです。

コメント