Café de K内装チョークアート壁面の製作
カフェの内装壁面チョークアートの製作を手がけました。 黒板サイズ:縦 1,200 mm × 横幅 1,800 […]
カフェの内装壁面チョークアートの製作を手がけました。 黒板サイズ:縦 1,200 mm × 横幅 1,800 […]
札幌ロフトにて期間限定コーナーの「ウォーマーマーケット」のチョークアート看板を両面2台手がけました。 A型看板 […]
札幌のIQOSストアカフェ「CAFÉ IQOSignature」のチョークアート看板を両面と、タンブラー案内ボ […]
UNIdesignのディレクションのもと、イベントフライヤーのイラストを手がけました。 使用画材:色鉛筆 &n […]
日経BPパソコンベストムックの「ラズパイマガジン2017年2月号(2016年12月15日発売)」、 「600円 […]
コトニ歯科のキッズスペース、待合室のチョークアートインテリアボードを製作しました。 【コトニ歯科 […]
テレビ番組のスタジオセットとして黒板アートを手がけました。 なんでもトコトン学園 2017年5月 […]
ホテル&ホステル GRIDS SAPPORO 札幌市中央区南3条西5丁目32番 地下鉄南北線「すすきの」駅 徒 […]
カフェの壁面黒板アートと、ソフトクリームのチョークアート看板の製作を手がけました。 黒板アート:縦 1,200 […]
美容室Lillyのチョークアート看板製作を手がけました。 A型看板片面:高さ 700mm × 450mm ×奥 […]
北海道新幹線開業1周年記念イベントにて、チョークアートライブドローイングを行いました。 縦 900 mm × […]
期間限定で、TSUTAYA美しが丘店MORIHICOキッズカフェスペースに壁面黒板アート製作を手がけました。 […]
狸小路2丁目の元紅屋のシャッターに、ペイントを手がけました。 2016年11月10日(木)・11 […]
北海道の蘭越の白樺の木から抽出された天然樹液の化粧品「SIRACA(シラカ)」。 売場ディスプレイ用のチョーク […]
アコースティックギタリスト山木将平の、アルバムジャケットとブックレットのイラスト、ポスター写真のチョークアート […]
浦河町の乗馬療育ネットワークの馬とスタッフのキャラクターイラストを製作しました。 乗馬をしながら五感を刺激する […]
美容室Hair be Happy DeCoの壁面描画と看板を製作しました。 壁面描画:ペンキ 看板:トタン板に […]
イタリアンスパニッシュ バールグラニタ店内の黒板壁面製作を手がけました。 使用画材 : ポストチョークマーカー […]
札幌ススキノのQUATRE SAISON ECRU(キャトルセゾン エクル)の書き消し式チョークアートメニュー […]
ALBE TECCOオホーツクイタリアン&バルの壁面のチョーク描画製作を手がけました。 【ALB […]
登別アーティストインレジデンスとは 登別市が招聘したアーティストに、登別温泉の極楽通り商店街において作品創作と […]
女性専用はりきゅう治療院「南九条鍼灸院」のチョークアートメニューボードを製作しました。 黒板サイズ:400mm […]
夜パフェ専門店Parfaiteria PaLのパフェメニューのチョークアートボードを製作しました。 ハガキサイ […]
期間限定でEZO CONSULTING GROUPのチョークアート壁面描画とバーの看板を製作しました。 &nb […]
余市ワイナリーのレストランとカフェのチョークアートボードを製作しました。 レストラン:縦 600mm × 横幅 […]
札幌トヨペット北店のショウウィンドウに、ドライブを盛り上げるような絵を製作しました。 約3.5m×10m &n […]
製鉄記念室蘭病院内のせいてつギャラリーにて個展を開催しました。 協力:n-air(登別アーティストインレジデン […]
学習塾Grande Roueのチョークアートボードを製作しました。 A4サイズ(縦297mm × 横幅210m […]
シュリーの店の 大通地下店の壁面描画と審査・監修に携わりました。 札幌市中央区大通西4丁目 地下 […]
洋食厨房KAJIMOTOの内装チョークアート壁面の描画を手がけました。 縦 900mm × 横幅 2,700m […]
チーズケーキ専門店Buono Buono(ボーノボーノ)の書き消し式のチョークアート看板を製作しました。 A型 […]
ユキヤナギもストックも、そろそろ花屋さんの店頭からは姿が見えなくなる季節。 今日は […]
札幌はまだまだ桜の「さ」の字も見えないほど、なかなか穏やかな空気を運んできてはくれません。 そん […]
今日は個展の設営に我がふるさと余市町へ。 余市ワイナリー内にギャラリースペースが2部屋あるのですが、小さい方の […]
毎週火曜日、朝と夜に開催していたチョークアートレッスン。 3月末でSHAREの固定席を退席し単発で利用すること […]
雪化粧に覆われたアスファルトも顔を出し、 代わりに引越し屋さんのトラックで、道が覆われるような季節。 &nbs […]
空港で優雅なブランチ。 今回は家族にお土産を買いました。 実家に帰る理由をつくるためです。 ラー […]
今日は博多・天神方面から離れて北九州へ。 まずは北九州市立いのちのたび博物館。 迫力満点な恐竜た […]
今日はとにかく詰め込むだけ詰め込んだ1日で、振り返っても思い出せないほど詰め込みました。 一つ一つじっくり掘り […]
雪がない! そのことが何よりも嬉しく感じてしまいました。 まずはキャナルシティ博多でお買い物。 […]